こんばんは。
今日も一日お疲れ様でした。
今朝もフルパワーフルプラクティスから一日がスタート。
こんなに毎日練習第一の生活を送れるなんて本当に有り難いことだと思う。貴重で大切な時間だ。
今朝の練習では、昨日のブログに書いたことを特に意識してやったのだが、
毎日同じアーサナをしているのに、意識が変わると全く違うように感じる。
これは定期的に、これからはこれを意識してやってみようと思う度に感じていることではあるが、改めてそう思った。
練習中、日頃使っていない部分はいつも以上に疲労感を感じたりもするが、新しい感覚を全身で感じようと神経が集中してより深い集中状態に入れたりもする。
また、僕は実験のようなことが好きなんだなとも再認識した。それはヨガでも、料理でも割と生活全般に言えるのだが、
〇〇を意識してやってみたらこんな結果になった。だから、より良くするために次はもう少しこれを変えてやってみようといった具合に。
明日は週に一度のLEDクラス。毎日の練習で意識してきたことをしっかり確認していきたい。
今日は、人生で多分初めて洗濯機で洗濯をした。実家にいる時は親にやってもらっていて、仙台の時はコインランドリーを使っていた。
冬のことを考えるとコインランドリー生活はキツいなとも思い、今回は洗濯機での洗濯を選んだ。
コインランドリーは乾燥までしてくれるから楽な反面、お気に入りの服の傷みが早いのが気になっていた。だからちょうどいい機会だ。
結果的には問題なく洗濯出来た。説明書を見ながらドキドキ慎重に…(笑)
昨日部屋干し用のラックも購入したので、これで我が家の洗濯システムが構築出来た。
少しずつ生活環境が整っていくのが面白い。そして仙台から持ってきた荷物は、荷解きする時に必要だと思う物のみを部屋に配置していて、その他はまだ段ボールにしまってある。
どうしてもあれが必要だと思った時に取り出すようにしており、これも実験中だ。
昨日に引き続き、また小説のアルケミストを読み進めた。
また以前のブログでも書いた通り、あの日から家計簿を毎日つけているのだが、今日は初めてお金を1円も使わなかった。
一日家で過ごしていたこともあるが、自分が好きなように過ごしていて、決して我慢を強いていた訳ではない。今まで何かと毎日お金を使っていたので、お金を使わなくても一日楽しく過ごせたのは大きな一歩。
これからも出来そうな日は意識して0円dayをつくっていきたい。
それでは、おやすみなさい。
明日も良い一日になりますように。