My Soul Blog

#558 調整日

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/10/28(火)

ここ数日目覚めが良くない日が続いてる。

スッキリと起きれていない。

疲労が抜け切っていない感じ。

起床から練習開始までの準備時間が短く、

練習の入りが良くなかった。

それでもフルプラクティスで全力を出し切り

練習後の今はヘトヘト&ぐったり。

バックベンドでの気づきは、

頭の先まで呼吸で満たしておくことを

後屈以外のアーサナでも意識出来ると、より楽に動けると思った。

セカンドシリーズに入ったぐらいからヴィンヤサがキツく感じる原因はそれだと思う。

エーカパーダからペースが落ち、間が空いてしまうことも

気になっていたが、きっとそれも一緒に改善されるはず。

エーカパーダで右膝を痛めかけた。

どうすれば痛くならないかその場で分かったので、足の掛け方に気をつける。

練習後はなかなか空腹を感じず、

10時30分頃になりようやく朝食に出掛けた。

いつも歩いていく道のりを今日はスクーターで楽をした。

今回はベンネドーサとビジベレバス。

朝食後も、まだ疲れを感じ横になり休息をとった。

お昼ご飯は、イドゥリーマンでライスバスを食べてみた。

昨日の朝訪れた時に、それを食べているお客さんを見て

とても美味しそうに見えていた。

お腹もそれほど空いてなかったので、ちょうどいい機会だと思った。

わさーっと盛られて渡された量がかなり多くてビビった。

軽くお茶碗に2杯分ぐらい。

いっぱい食べて力付けろよ的なメッセージだと勝手に受け取った。

そして数は少ないが今まで食べたライスバスの中で

トップを争う美味しさだった。

ライスバスもこれまたお店ごとによって味が違うので、

食べ比べしてみたいという思いが湧いてきた。

そしてご飯の量以上に驚いたのはその値段。

大盛りライスバス、ワダ2個、チャイ、

全て合わせて80円ぐらい。

満足度と値段が釣り合わな過ぎる。

また、隣ではカード(ヨーグルト)ライスを食べているおじさんがいて

メニュー表が店内に無いから分からなかったけど、

まだ他にもメニューがあることを知った。

イドゥリーマンにも通ってみたくなった。

食後のおやつには、

チョコマンのお気に入りピーナッツバタークッキーを贅沢に一気食いした。

午後は、ブログの更新と遅れていたポッドキャストを配信出来た。

夕飯は、食べなくて全く問題なさそう。

最近は、一般的なインド人はお昼に何を食べているのかが気になっている。

ミールスで量を調節するのも良いけれど、

調節出来るといっても限度があるし、他にも色々選択肢が欲しい。

きっとライスバスのように、

まだ知らぬ自分に合った美味しいインド飯があるに違いない。

今日も良い1日だった。

明日も素晴らしい1日になりますように。

おやすみなさい。

牛の上に鳥が乗ってる図(笑)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog