2025/10/26(日)
週始まりのLedクラス。
昨日の疲れはさほど感じず、比較的スッキリ起きれた。
ギューっと縮み込んだ心身が徐々に緩み広がって、
心地良い状態を取り戻していった。
ナーバーサナでの気づきは、
呼吸さえ安定させておければ、
動きは後からついてくるということ。
チャトランガからアップドッグのヴィンヤサで、
呼吸とバンダの連動が微妙になっていたのでそれを調整した。
昨日の反動で、1日を通してほぼ誰とも喋らない静かな時間を過ごした。

正確には、昨日感じたことを一旦振り返り整理してからでないと
前向きに次に進めそうになかった。
一昨日分のブログの更新も溜めてしまっていたので、
思っていたよりも時間がかかり、
練習と朝ご飯以外は、ほぼ1日中部屋に引きこもっていた。
お昼は、久しぶりの自炊で
ご飯と味噌汁を食べた。
インドに来てしばらく経ち、
日本食を欲する頻度が減ってきた。
到着して直後のご飯と味噌汁ほどの
感動はそこにはもうない。
ネットサーフィン中に偶然見つけた有哉先生の31歳2回目のマイソール滞在日記。
僕も同じく2回目ということで気になり、一気に読み進めた。
率直にもっと練習の質を高めていきたいとモチベーションが上がった。
毎朝の練習が1日の中で優先順位第一位であることを再認識。
それが今のところ大方満足に出来ているので、
これ以上に幸せなことは無いとも思えた。
また、英語や海外の友人との付き合いはサブ目的だと思うと少し気が楽になった。
今日は一枚も写真を撮っていなかった。