My Soul Blog

#536 明日の自分へ捧げる

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/10/08(水)

今朝もフルプライマリー。

昨日の反省を活かして、

土台から呼吸ともにエネルギーを吸い上げることを全体を通して意識出来た。

練習時間は75分でまとまり、意識が逸れる隙のないちょうど良いテンポで

深く集中して取り組めていた。

今回は実験的にトラベルマットで練習してみた。

シャラの床は若干沈むので、薄いマットでも痛くない。

反発する下からの力を感じやすく、トラベルマットとの相性が良いと思った。

練習後、サラスワティ先生に来週月曜日からラストポーズまで練習するように言ってもらえた。

まだ練習は3回だけだが、生徒が多く無い分、前回よりもより見て頂けているように感じる。

今日も例外なくサラサラ滝汗がだくだく。

たっぷり汗をかいた分だけ、練習後のココナッツが美味しくなる。

改めて、練習は既に前日から始まっており、

過ごし方によって翌朝起きた時のスッキリ感、練習に対するワクワク感が違うと思った。

日が暮れる前にやることを済ませ、夜は出歩かず静かに過ごし早く寝る。

→明日の自分へ捧げるイメージ

食べたものがほぼ残っていないスッキリしている時は、練習が待ち遠しい。

早く身体全体に呼吸を巡らせたくなっている。

なるべく毎朝この感覚を目指して過ごしていきたい。

お昼は、2日連続でサンディヤーズ。

今日もいっぱいおかわりして、明日の練習へのパワーチャージが出来た。

昼寝した後は、フルーツを買いに行きがてら近所を散歩した。

先日食べて美味しかったパパイヤと半ば無理矢理買わされたザクロをゲット。

そういえば…と最近気になっていたマハーバーラタをふと思い出し、

町の小さな図書館にあるでは?と寄ってみた。

お目当てのマハーバーラタはあったが、字ばかりで読む気になれず、そっと元の位置に戻した。(笑)

子ども向けコーナーを見ていたら、サッカー漫画の英語版ブルーロックが目に留まった。

日本語版も一切読んだことが無かったが、

試しに読んでみると、ストーリーを知らなくても分かりやすい英語で内容を理解しやすく、

楽しく英語を学ぶのに打って付けの教材を見つけたかもしれない。

反対に、同じコーナーにあったNarutoは何とか1冊読み切ってみたけど、

英語が小さくて読みにくいのとストーリーが分からないと理解しにくいと感じた。

漫画を楽しんだ後は、夕飯代わりのスイーツ。

大好きなオーツチョコケーキとNo Sugarコーヒーの幸せセットを食べて1日が終了。

今日も良い1日だった。

朝ご飯

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog