こんばんは!
今日は破茶滅茶疲れた盛り沢山の1日だった。
日頃のんびりしてるから高低差が激しい(笑)
今朝は気合いで4:30起きに無事成功。
なんといっても今日はアシュタンガヨガ品川へ出稽古に行くと決めていたからだ。
二度寝する訳にはいかなかった。
インドでななえ先生と1度ゆっくりお話しする機会があり、
それがあっていつかシャラに行ってみたいと思っていた。
今日は身体が軽くよく動いた。
昨日夕飯を食べなかったのと練習開始まで起きてから2時間空いていたことが影響しているように思った。
これを自宅でのセルフプラクティスにも活かしたい。
ショートカットせず、久しぶりのフルプラクティス。
身体が軽かったことと深く集中していたこともあってそれほど長くは感じなかった。
ななえ先生特有のバッダコナーサナと
ウッティタパールシュヴァコーナーサナのアジャストが特に勉強になった。
インドでもらったポーズの細かいポイントを教えてもらえたのも良かった。
身体の調子が良く、後屈が特にやりやすかった。
カポターサナは今までで1番楽に出来た。
ドロップバック&カムアップは記録更新し、膝のお皿の部分を掴んだ。
この高さまで来ると呼吸がしにくくいつもより浅くなり、
天上へ向かうエネルギーのコントロールが難しく、
5カウントを我慢出来ずカムアップしてしまった。
新たな境地に足を踏み入れたような気がした。
北海道のギャザリングで一緒だった同世代の未来さんの隣で練習出来たのも良かった。
未来さんとはそのまま練習後カフェとランチでお喋りを楽しんだ。
ヨガの話はもちろん、仕事やインドや私生活のことなどお互い語り合ったとても良い時間だった。


お昼ご飯は、これまたインドでお世話になった
ヒロシさんがやっているマイソールカフェに行ってきた。
めちゃくちゃ美味しくて雰囲気も良くて最高だった。


ヒロシさんとも早めの再会&お話が出来て嬉しかった。
美味しいお昼ご飯を食べてエネルギーチャージした後は、
初めてタイミーを使った数時間のスキマバイトに挑戦した。

仕事内容は、不動産関係の街頭アンケート調査。
男性 会社勤め 25歳〜45歳程度をターゲットに声掛けし、アンケートに答えてもらう趣旨のものだ。
箇条書きに気づきをまとめると、
- 第一声をこんにちは!と挨拶から始めると、突然すみません!といきなり断りから入るよりも、自分の表情と雰囲気が明るくなって怪しそうだと断られにくくなった。たぶん第一印象が良くなった。
- 10人以上に声掛けて1人答えてくれるかどうかの成功確率なので、断られても承諾が得られても過度に一喜一憂しないメンタルが鍛えられた。
- アンケート回答ゲットという結果にとらわれず、楽しんで元気良く淡々と取り組む練習になった。
- あいさつ運動ぐらいのノリで、挨拶を通じて若くてフレッシュなエネルギーを届けようと意識し始めてからは声掛けのハードルが下がった。
- 少し前までであれば、張り切り過ぎてスタートダッシュしたばかりに後半ガス欠を起こしていたところ、1時間に10分間休憩を取ることで適宜体力回復をしたり、狭まった視野を一歩下がって広げる機会を作れた。一定のペース配分で取り組めたことで疲労度合いがだいぶ軽減された。
- 5,000円稼ぐのって大変…お金を稼ぐ苦労を感じた。
とても良い経験になったが、もう2回目はいいかなーと思う。
夜は、地元の保育園・小学校からのいつメンと夜中2時まで
近況やたわいもない話で盛り上がった。
明日は練習休みと決めていたので、僕自身も心置きなく楽しめた。
とてもハードだったけど、自分でペース配分をコントロールしながら
しっかり楽しめて成長を感じた1日だった。