おはようございます。
全力出し切った〜。
今日の練習はいつも以上に勢いがあった。
淡々とした練習に自身の陽気な無敵メンタルが合わさり、
ランナーズハイの状態だった。
それを感じたのはセカンドシリーズのシャラヴァーサナ辺りからで、
一つのアーサナをクリアするたびにその勢いは強さを増していった。
没入しているのだが、視点はあくまで俯瞰的。
この良い流れに身を任せるというよりかは上手く利用していた。
流れに身を持って行かれそうになったら、落ち着いて呼吸に意識を戻すことで、
バランスを立て直し、良い流れに再度自分を合わせにいくことが出来た。
サーフィンはまだ1シーズンしかやったことないけど、まるで波に上手く合わせて乗れた時のよう。
やっぱりこれはFlyの時期に入ってるのかもしれない(笑)
今日もテーマは変わらず、全身に行き渡る呼吸と着地まで緩めない後屈。
これが特に今の練習の根幹になっている。
課題のバカーサナA。
練習前のイメトレで、ふとこれまでは背中が丸まっていたことが原因で
あまり呼吸が上手く出来ていなかったことに気づいた。
グルジのセカンドLed 動画を見返してみると、二の腕に乗る前に一瞬背筋を真っ直ぐにしていた。
これだ!と思い、それを意識して取り組んだ今日のバカーサナA。
まだ不安定ではあったが、昨日よりも明らかに安定していた。
もう理想形までの道のりもそう遠くはなさそうだ。
今日のドロップバック&カムアップはサラスワティ先生にアジャストして頂けた。
一切無駄の無いとてもシンプルな足の掴ませ方で重心がブレにくく、キャッチと自立がとてもしやすかった。
何がポイントなのか…。きっと長年の経験からくる洗練された感覚があるのだろう。
明日は満月ムーンデイのため、練習休み。
しっかりリフレッシュして、また木曜日の練習をフルパワーで取り組めるように準備したい。


