おはようございます。
今日は週始まりのLedクラス。
生徒数が多いため前半、後半に分かれているのだが、
今回は能動的に後半8:00〜を選択してみた。
先週は、前半に人数が集中し過ぎて中に入れず、受動的に後半クラスになった。
正直、前半に合わせて上げた気持ちのピークを
後半のLedに合わせてもう一度上げるのが少ししんどかった。
また、中に入れたとしても我こそはと先に進もうとしないといけないのが性に合っていなかった。
そんなこんな今日は後半のクラスで伸び伸び練習をした。
物理的に人数が少ないので、余裕を持ってマットが敷ける。
朝の時間にも余裕があるので、身体が完全に目覚めたスッキリした状態で練習を始められた。
また今日はラッキーなことに正式指導者のロシア人男性2人の間で練習出来た。
そのせいかよりいつもより深い瞑想状態に入れていた。
今日も呼吸とカウントだけに意識を向けて取り組んだ。
やっぱり今日も呼吸を身体の隅々まで満たすイメージが出てきた。
それがちょうどいい呼吸の量や圧の目安になっていた。
それ以上でもそれ以下でも無い。
毎回の呼吸を出来るだけそこに一定に持っていく。
結果今日も、申し分ない満足のいく練習が出来た。
週始めの練習で良いスタートを切れた。
来週の日曜日からまたセカンドLedが再開するとのこと。
そこに照準を合わせ、また明日からのマイソールクラスをフルパワーで取り組む。