#278 日進月歩

おはようございます。

今日もフルパワーフルプラクティスでやり切った!

呼吸の力は、傾いて倒れそうになっているところを

反対側から優しくチョンと支えてバランスを取る程度でいいのかもしれない。

また、肉体が呼吸に合わせて形を変える入れ物のように感じる瞬間があった。

そんなイメージが浮かんだ今朝の練習。

今日のカポターサナ。

間をあけずに流れでアーサナに入れたのは良かったけど、

焦りが出て早めに手を出してしまった。

想像上では、胸を反らしながら徐々に呼吸を入れていくことで、もう1段階曲げられる。

そうすれば、もう少し落ち着いてキャッチ出来るはずだ。

スプタヴァジュラーサナは、今日も親指を離してしまったものの

呼吸に意識を向け続けたことで、余白が生まれ、掴みやすくなっていた。

バカーサナは今日もABともに1発では出来ず…。

Bはジャンプして入る感覚を掴めてきたが、Aの方が簡単そうに見えてまだ感覚を掴めていない。

そしてまだ下手くそだからか、手や肩に負荷を感じ疲労が溜まっている感じがする。

明日はムーンデイで、練習お休み。

ゆっくり身体を休めて、また木曜日のマイソールクラスに全力で臨みたい。