2025年、今年もどうぞ宜しくお願いします!
さて新年1発目の練習…
昨日に続き、幸先良く質の高い練習が出来た!
それは力まずエネルギーある呼吸をしながら、テンポ良く取り組めたのでそう思う。
昨日今日と何が良かったのか、、
このポイントを押さえれば、明日以降も同等レベルで練習出来るであろう気づきを得た。
ポイントは2つ。
1つ目は、チャトランガに入る時に顎を上げすぎないこと。
これをすることで、呼吸の流れを遮ること無く次の動作に入れる。
もう1つは、ダウンドッグやダンダーサナ等で、顎を引いてジャーランダラバンダを締めること。
これをすることで、作り出した呼吸のエネルギーを維持・拡張しながら次の動作に入れる。
バンダを締めることが、下腹部から吸い上げる呼吸が逃げていってしまわないよう蓋の役割になり、体内エネルギー密度が高まるイメージ。
この2点を気をつけることで、
呼吸の流れを遮る動きが無くなり、
最初の太陽礼拝から最後まで、呼吸のエネルギーをずっと右肩上がりに継続することが出来る。
よって、力みなくエネルギーある呼吸とテンポの良さを両立した取り組みが可能になったのだと考える。
明日の練習でも気づきの確認と更なる探求をしていきたい。
昨日食べた物たち

