#207 いい加減そろそろ…ね〜

昨晩は、空腹を攻め過ぎた。

寝ようと思ったら手足の末端に冷えを感じ、スッと寝入ることができなかった。

エネルギー不足で血の巡りが悪くなっていたのだろう。

浴槽に少しお湯をためて足湯をしてから布団に入り直すと、いつの間にか寝ていた。

朝目覚めると、空腹はどこかに消えている。

ただ単純に身体の軽さだけが残っている。

空腹の時、エネルギッシュになる瞬間がある。

踊ったり歌いたくなるような高揚感を感じる。

方や読書や勉強をする時は、気持ちの波がとても落ち着いて目の前のことに没頭することが出来る。

こんなにも食に踊らされていたとは…

渦中にいる時は全く気付かず、疑うことすらしてこなかった。

そんな流れに乗って、数日前から英語の勉強を再開した。

もう何度目の正直だろうか。

正確に数は数えていないが、間違いなく1から数えるより10から数えた方が早いぐらい何度も繰り返している。

裏を返せば、それだけ英語を身に付けるチャンスを与えられている。この波を逃す訳にはいかない。

サンスクリット語の勉強で要領を得たやり方を、英語にも活かしてみている。

特に、今まであまり気にしたことがなかった発音記号と発音時の口の動きに注意している。

これまで何度も繰り返してきた英語学習で今回が1番集中出来ている。

そして今回は、この流れを後押しするように目前のインドで実践の場が用意されている。

ヨガの学びを深める目的とは別に、裏テーマとしてストレス無く英会話出来ることを目指す。