今日は札幌珈琲マルシェへ。
日本全国各地のコーヒーにまみれてきた。
1,500円で30店近くの味の試飲が可能。うち1,000円はお買い物チケットなので、相当お得に感じた。
自分は最近コーヒーに興味を持ち出したばかりのコーヒービギナー。
そんな僕にとって今回のイベントはタイムリーだった。
こんなに沢山飲み比べをして味の違いが分かるのか不安もあったが、ある程度の好みを自分で理解しているつもりだったので、それを軸に判断していった。
一方で、先入観を持ち過ぎないように香りや味が直感的に好きかどうか判断して楽しむことにした。
今日1日でほぼ全参加店の試飲をしたのだが、同じコーヒーは1つとして無く、それぞれのお店に個性があった。
当たり前といえば当たり前なのかもしれないが、僕にとっては初めての飲み比べだったので、本当に千差万別なことに驚いた。
コーヒーの広く深い世界を手軽に体感出来た。
そんな沢山あるお店の中でも、迷った末に1番好みだと感じた豆を見つけ、購入してみた。

京都にあるokaffeさんの札幌マルシェ限定深煎り豆。
毎日でも飲みたい、嗅ぎたくなるを判断基準にNo.1を選んだ。
最終的に迷った他店の深煎りには尖りがあって、それがお店の個性ではあるのだが、僕にとってはtoo much に感じた。
大変満足したのだが、2時間以上も五感をフル活用していたせいかとても疲れた。
顔がコーヒー色に染まりそうなくらい、身体からコーヒーの香りが溢れ出てしまいそうなくらい飲みまくった。
明日からは初めての道東で数日間過ごす。
出発が早いので寝坊しないように気をつけて楽しんでくる。
今日も良い1日だった。
明日も素晴らしい1日になりますように。
おやすみなさい。