今日はLEDクラス。
吸う→吐くを優しく繋ぐ意識で取り組んだ。
吸うことがまず肝心。
吸うが微妙だと必然的に吐くも微妙になってしまう。
そう思ってまずは吸うことにフォーカスしてみる。
深い所から吸おうとすると自然と土台の安定が必要になった。
最近意識していたことがここで結び付き嬉しくなる。
吸うが上手くいけば、後は吸うを真似るように吐く。
途中ブジャピダーサナからフィニッシングの始まりまで、この呼吸を意識出来ていなかったのが次回への課題だが、
それでも練習後の落ち着き具合はここ最近で1番だった。深く集中して出来ていたからだと思う。
今朝は、アラームが鳴る前に恐ろしいくらいスッキリ目覚めた。
昨晩を振り返ると寝る2時間前ぐらいに飲んだコーヒーが思い当たる。
夜寝れなくなることを恐れて飲まないようにしていたが、昨晩は食欲抑制効果を期待して飲んでいた。
それがまさかの翌朝の目覚めに影響するとは…。僕は寝る前に飲んでも寝れなくなるタイプではないので、
実験的に夜飲むことを続けてみようと思う。
誰かが言っていることがそのまま自分にも当てはまることがあればそうでないこともある。
また、それは時と場合によっても異なる。その時の状態をよく観察して最適解を選択すること。
この感覚を大切にしていきたい。
今日も良い1日だった。
明日も素晴らしい1日になりますように。