こんにちは。
今日から早いもので4月ですね。新年度の幕開け。今年もあっという間に一年が終わりそう…
また今日から残りわずかの東北生活スタートです。
今朝は、大宮AYP ashtanga yoga prabhatam で練習させて頂きました。
振り返ると前回は11月下旬のLEDクラスに参加させて頂いており、4ヶ月ぶりの再訪でした。
実感としては2ヶ月ぐらい前の記憶だったので、時の流れるスピードに驚きました。
ただ、今回は
本場インドマイソールからの刺激をたっぷり浴びた帰国直後の洋輔先生、あいさんでした。
短い間ではありましたが、お二人と同じ空間と時間をともにさせて頂いたことで、熱量高く集中した練習が出来ました。
練習後のなんとも言葉では表せない余韻が心地良かったです。
本場マイソールで僕は何を感じ、何を思うのか。五感をフルに使って全身で受け止める。より一層楽しみになりました。
いくら体験談を聞いても、自分の想像をはるかに越えてくる出来事が待ち受けている。そんな気がします。
想像が付かないから面白い。
想像が付かないから不安にもある。
場所は違えど、それはこれからの新生活にも同じことが言えると思います。
でも想像出来る毎日がつまらないかと言われると別にそういう訳でもないな。
確信しているのは、このアシュタンガヨガの練習を続けていけば、目まぐるしく変化する現代社会でも自分を見失わない軸が育っていくことでしょうか。
限りのない自信とも言い換えられるのかな。
だから、この先どうなるか分からない状況も楽しめるのかもしれません。
新年度一発目から良いスタートが切れますように。