こんばんは!
今は、18時30分頃。今朝のLEDクラスが終わってから隙間なく今さっきまで遊び回っていた。
久しぶりに遊び疲れた…(笑)
疲れてはいるけどまだ体力が残っているうちに書き始める!
冒頭にも書いた通り、今日の朝ヨガはLEDクラスだった。
明日は週一の休息日のため、僕にとっては今日が一週間の練習締めくくり日。
休息日前のLEDクラスは、一週間やってきたことの確認と力試しになりちょうど良い。
そんな今日のLEDはかなり修行に感じた。最初の太陽礼拝の段階で気づいたのだが、もも裏がいつになく硬く全然伸びない。気になって気になってもも裏に意識を持ってかれる。
その硬さが呼吸の流れを邪魔するのと呼吸に意識をあまり向けられていないため、呼吸のエネルギーをあまり感じられない。
その状態に気づけてはいたので、トリスターナに意識を向けるも結局改善が感じられたのはナバーサナからだった。
ナバーサナは特に呼吸の力が必要なアーサナということもあり、そこから呼吸の滞りや詰まりのようなものは取り除かれた。
何とか必死の思いで最後までやり切ることが出来た。今週も一週間お疲れ様自分。
そして練習が終わり少し休んでからすぐに家を出た。2ヶ月ぶりの運転で超名泉の豊平峡温泉へ行くためだ。

4月に一度連れて行って頂いた以来だったが、間違いない、そこは僕にとってユートピアだった。
温泉も食事も大変素晴らしく非の打ち所がない。自分へのご褒美にピッタリだと改めて思った。


あ〜。ひ〜。ふぅ〜。ふぇ〜。ほぉ〜。と様々な音が、気持ち良く自然と漏れ出てしまう。特にここの露天風呂が大好きで、源泉掛け流しということもあってか海に入った時似たリラックスした感覚になる。
また大自然に囲まれたような雰囲気で虫も植物もとても生き生きとしている。本質的な場所に戻っている感じがしてとても心地良い。

久しぶりの運転も楽しかった。感覚が鈍っていないか最初は緊張していたが、すぐに感覚を取り戻して楽しむことが出来た。
サラサラ〜とした風がとても気持ち良く、ドンドンと鳴る音楽もかけ合わさって、最高の運転日和だった。

何度か通ったことある道も運転席から自分の運転で見る景色はいつもと違う場所を通ってるかのように新鮮に感じ、それがまた良かった。
食後は、豊平峡温泉のおすすめMAPにあったソフトクリーム屋さんへ。グラスフェッドのアイスを一度食べてみたかったのだ。種類は豊富にあったが、まずはプレーンを頂いた。

めちゃくちゃ美味しい…。
改めて定山渓が魅力的過ぎる。豊平峡温泉は去ることながら、定山渓の温泉街にある飲食店もなかなか気になる所ばかりだった。

ゆっくり少しずつ攻めていきたい。
今日も良い一日でした!
それでは良い週末を!