こんにちは!
まず、いつもブログ見て頂いてる方ごめんなさい。昨日の#83のブログですが、公開ボタンをすっかり押し忘れていたことに今気づきました。書き終わって満足してしまうやつ、、たまにやってしまいます(泣)
公開したので宜しければ昨日のブログも併せてご覧下さい。
今朝もフルパワーフルプラクティスでスタート。その後、週に1回の聖典クラス受けた後、電車の中で書いていく。
今朝の練習では、呼吸について新しいイメージが浮かんだのでテーマはそれについて。
前々回の練習で呼吸の感覚を掴んだのだが、それはあくまで気づいただけでまだ身に付いていない。
特に、課題のアーサナになるとその呼吸が上手く出来ないことが少なくない。身につけるためには毎回しつこく意識してやってく他ない。
今日の練習中、ふと自分の呼吸が風船のようだと思った。下腹部に風船が入っていて、呼吸で風船を一定の大きさに保つイメージ。膨らませ過ぎないように、凹ませ過ぎないように。この例えは、僕の感覚とかなり近しい表現だと思う。
毎回バックベンドについてばかり書いていたが、僕の課題ラストポーズは、クラウンチャーサナ。
こちらは比較的順調で日に日に深まっている。あとは時間の問題で、地道に続けていくだけ。
最初は全然足が伸びず上がらずだったが、他のアーサナと同じく呼吸の力で日々足と顔の距離が近づいてきている。
今日も良い一日でした!
今週も始まりましたね。
素晴らしい1週間になりますように。