My Soul Blog

#79 寝不足で過ごした1日

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

おはようございます。

今朝も朝ヨガ、フルパワーフルプラクティスで一日がスタート。

今は練習後シャワーを浴びて床をクイックルで綺麗にした状態で書いていく。掃除した後の部屋は流れる空気が気持ち良く感じる。

新しい一日の流れを決めてから今日で3日目になるが、窮屈に感じることなく、ダラけることもなくちょうどいい一日を過ごせている。

そして、練習前にやっている約45分のzoomオンラインヨガ指導は今日で5回目を終えた。練習は毎日続けており、徐々に積み上がっていく過程が見えて面白い。その子自身も私生活やスポーツをしている時に変化を感じているとのことで嬉しい。

そして昨夜は色々考えていたらワクワクしてきてしまい、完全に目が覚めてほとんど寝られなかった。そのため今は眠くてボーッとしている。

そんな今日の練習は、いつもより呼吸のテンポがいつもより早くなりがちで、気温が高いことも関係していると思うがいつもより多く汗をかいた。

頭があまり働いていないからか複数のことを一度に考えられず、それが反対にシンプルなトリスターナだけに集中出来た。

練習全体を振り返ってもいつも通り、もしくはいつもより少し良かった気がするくらいだ。だからといって意図的に寝不足にする気はさらさら無い…(笑)間違いなく身体には負担が大きい。

そして毎回恒例、今日のバックベンド。

今日も自立することは難しかった。昨日の反省通りに、しっかり踏ん張ったまま足を掴むことを意識してやったのだが、足を意識し過ぎるあまり手で足を押せていなかった。

一方で、いつもと同じくらい肘は伸びていたような感覚もあり、足を押そうにもそれ以上押そうとすると腰へのプレッシャーが強くかかり過ぎるような気もした。

次トライする時は、足を掴む辺りで呼吸が浅くなっている感じがするので、深い呼吸をキープする意識も大切だと思った。イメージとしてはそれが可動範囲を広げ、足の方に体重がかかるようになる想定だ。

明日は週に一度の練習休みの日。今日のランチは、久しぶりの外食で近所の好きなスープカレー屋さんに行った。お目当ての平日限定期間限定ランチの豚バラナンコツとろとろ煮と野菜のカレーを注文。美味しかったが、豚を食べたのが久しぶりだったからか少し重く感じた。

今日も良い一日でした。

今日と明日はゆっくり身体を休めてまた明後日からの練習に備えたい。

明日も素晴らしい一日になりますように。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog