My Soul Blog

#571 今シーズンで1番良い練習

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/11/10(月)

第6週目のマイソールクラススタート。

今シーズンで1番良い練習が出来た。

深い瞑想状態かつ身体の調子もすこぶる良かった。

つい数日前まで体調不良だったことを疑ってしまうほどに。

足掛けは、足を顔のセンターに持ってきて、それをなるべく顔と近づけながら

足を掛けるようにするとプレッシャーゼロでやりやすかった。

後屈は、やはりいかに肩が前にでないように気をつけて、

呼吸の通り道を常に確保出来るかがポイント。

土台で踏む感覚はその後についてくるものだと考え方が変わった。

ウールドヴァダヌラーサナでも呼吸の通り道の確保方法がようやく分かり、

これできっともう迷わなくなるはずだ(笑)

結局どのアーサナも、基本の立ち姿勢がベースで、

どのアーサナだとしても、その基本姿勢を保つためにはどうしたら良いか?

その意識でやってると、

ベストポジションが自ずと見えてくる。

初挑戦のティッティバーサナ。

Aはそれっぽく形にはなったけど、

次回はブジャピーダーサナのジャンプインをより高く入る意識でやるとより良さそう。

Bは、脚が真っ直ぐ伸びる未来はだいぶ先に感じた。足でしっかり踏ん張る感覚は強烈に感じた。

今日も朝ご飯は、ノースパイス飯。

ノーコーヒーノープラーナにて、新メニューのラギワッフルにトライ。

見た目はコンパクトだけど、分厚くてもっちりしていて

美味しかったし、これまたお腹はしっかり膨れた。

空き時間は、帰国後やってみたいことの準備に取り掛かった。

お昼は、今日もジヴァ飯で、ベジタブルライスバス。

これが今までで1番美味かった。

スプーンの勢いが止まらなかった。

夕方は週一の聖典クラス。

今週もちゃんと受けれて良かった。

夕飯は空腹を感じていたので、

朝に続き本日2回目のノーコーヒーにて

ラギベジラップとオーツチョコクッキーを食べた。

それでも、落ち着かぬ食欲。

寄り道してターメリックジンジャーのティーパックと気になっていたチーズスナックを買い、

ブログの更新をしながらボリボリ。

袋の大きさの割に中身が少な過ぎて一気に食べ切ってしまった…

明日の練習に影響出ませんように。

今日も良い1日だった。

明日も素晴らしい1日になりますように!

おやすみなさい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog