My Soul Blog

#570 早くも復帰

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/11/09(日)

週初めのLedクラス。

2日間空いただけでもシャラにいくまでの足取りが重かった。

だけど、一歩踏み出しさえすれば、

クラス後にはエネルギーが補充され足取りは軽くなっている。

ヨガ修行期間中でさえ、日が空くと心身が重くなるのであれば、

日本で同じような状況になった時も、

問題は一歩踏み出す勇気を持てるかどうかだと思った。

今回は、何とかカウントについていくのに必死だった。

ユルユルに緩んでいたところとガチガチに固まっていたところを

調整するリハビリLedクラスになった。

練習後のココナッツが、病み上がりの身体に沁みて

いつにも増して美味しかった。(数日前から飲みたくなっていたので尚更)

練習後はフラフラお疲れ状態で、ベッドに直行。

しばらく横になって休んでからお腹が空き始めた。

食べれる物(スパイスを含まない物)の中で

食べたい物を探した結果、

ノーコーヒーでラギパンケーキを食べることにした。

いつもは量が少なく感じていたが、

小さくなった胃には十分な量だった。

優しい甘さで美味しかった。

食後は、一旦部屋に戻ってゆっくりしてからインドで知り合ったハルキさんと近所を散歩。

ちょっと散歩しませんか?と誘ってもらい出掛けたのだが、

身体のリハビリにも、気分転換にもなり良かった。

お昼ご飯はジヴァさんが持ってきてくれたペッパーライス。

これはインド料理なのだろうか?分からない。

どうやら僕の体調に合わせて、

消化に良いご飯を用意して頂いた模様。

美味しそうな見た目と香りではあったが、しっかりスパイスが使われてる(笑)

スパイスとは一旦距離を置こうと思っていたけれど、

ジヴァさんを信じて

胃腸の反応を観察しながら少しずつ食べてみた。

結局、特に問題無さそうだったので完食。

お弁当箱を洗って返す時に、マサラが入ってないから優しい味だったでしょ?と言われ、

マサラが入ってなきゃ刺激はほぼ無いという考え方に驚いた。

食後は、予定通り週一の音声配信が出来て良かった。

久しぶりに図書館でブルーロックを読んだ。

夕飯は、ノーコーヒーでチャイと新作オーツギーを食べて本日の食事は終了。

今日1日で身体の調子はだいぶ戻ってきたような気がする。

明日からマイソールクラス。

今週も全力で駆け抜けるぜ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog