2025/10/20(月)
第3週目のマイソールクラスがスタート。フルプラクティス。
背中の日焼けがヨガラグと少し擦れるだけでかなり痛い。
身体の調子がとても良く、エネルギッシュに力強く最後まで力を出し切れた。
きっと食事を分けて摂る具合が上手くいってるのだと思う。
アーサナについて。
後屈系は、
潰れないように胸の高さをキープすることが課題だと思った。
キープするために、上半身だけを気をつけるのではなく土台からのエネルギーを利用すること。
エーカパーダとドゥイパダは、
ただ上体を起こすイメージよりも、常に呼吸が頭の先まで通ってる状態でいることで、
いつもより深く、安定感のある足掛けが出来ていた。
今日から始まったヨーガニドラーサナは、
予習してったものの、いざやってみると
寝たままモゾモゾを繰り返し、なかなか頭の後ろに足が掛からなかった。
ドゥイパダよりも簡単そうに見えていたが、
まあ初回はこんなものだろうという感じ。
本日の朝食。4日連続のシュリドゥル。
毎回何か一つ気になるメニューを頼んでいるので、全然飽きない。
ここでインドご飯の基本を学ばせてもらっているような感覚もある。
今回は、カリードーサとライスバスにしてみた。


ドーサはもう安定の美味しさで、
ライスバスは、まず見た目が美しい。
インド風チャーハンのような感じでこちらも美味しかった。
ただ、柔らかくないお米は消化に負担がかかるのか
食後に身体が少し重く感じたり、お昼になってもあまりお腹が空かなかった。
エネルギーチャージ完了して、だいぶ長めの休憩をとってから
ブログの更新とメルマガ記事の作成。
メルマガは2ヶ月ぶりに配信出来て良かった。
お昼ご飯は、サンディヤーズへ。

明日は練習休みだけど、今回も食べ過ぎないように工夫した。
祝日限定のスペシャルチャパティには毎回テンションが上がり、しっかりお代わり。
その分いつもより茶碗1杯分ぐらいお米を控えて調整した。
いつも美味しいミールスを本当にありがとうございます。
家に帰ると、週一のオンライン聖典クラス。
しっかり集中して受けてから、
夜は初めてのキールタンに参加してきた。


仲の良いメキシコのクラスメイト主催だったので、
良い機会だと思った。
演奏している彼らは、
普段とは違うシンガーモードに入っていてカッコよかった。
歌も演奏も上手だった。
最後にはお振舞いもあり、
多分シャベジバスとケサリバスを頂いた。

夕飯食べずにいって良かった美味しかった。
キールタンが終わり外に出ると町の至る所から
バンバンバンバン、花火や爆竹の音が鳴り響いていた。




早々に今夜は寝れそうにないと諦め、
スクーターでゴクラムを駆け回り、ディワリな夜を一緒に楽しんだ。
22時頃までには、いつの間にか寝つけていたので良かった。
Happy Diwali
今日も良い1日だった。
明日も素晴らしい1日になりますように。