My Soul Blog

#516 Gatheringな1日~day6~

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/09/18(木)

今朝もフルプラクティス。

フック感覚を今日も意識して取り組んだが、終始これじゃない感が続いた。

右肩前に負荷が集中していたり、背中の強張りにそれが結果としてあらわれていた。

一方で、今までの練習であまり疲労を感じてこなかった奥深くが、

終盤にいくほど、疲れて機能しづらくなっている。

これじゃない感はあるけど、実はまだ感覚が鈍いだけで意識して使えてはいるのだろうか。

今はまだ分からない。

お昼過ぎ、久しぶりに読書していたら谷川俊太郎さんの本で呼吸法の話が出てきた。

素敵な場所で読書

健康に気をつけようと思った時に呼吸法を取り入れるようになったらしい。

そこには、吸う時は早く、吐く時はゆっくりと書いてあった。

今まで、呼吸はなるべく均等にするのが良いと思いやってきた自分にとって、

ちょっと受け入れ難かったが、とやかく言う前に一旦本を閉じて自分もやってみた。

やってみると、何となくフック感覚に役立ちそうな気がして、

ゆっくり吐いてみたことで、今までは吐き方が乱暴でその瞬間にフックが外れる傾向にあると思った。

似たような動きで、筋トレの持ち上げる時は早く、下げる時はゆっくり下げて効かせる場面が思い浮かび、

尚更、ポイントは吐き方にあるように思えてきた。

明日の練習で試してみるのが楽しみだ。

午後は、密かに目論んでいたレンタサイクルでの東川町サイクリング。

これまでタイミングを伺っていたが、最高の天気と自分の体調や気分がようやく合致し思い切って踏み出せた。

特に目的地も無く、ただひたすら自転車を漕いでいただけだったが、それが良かった。

東川の自然を全身で感じれて気持ち良かったし、

今まで何度も車で通った場所でも自転車でゆっくりだからこその気づきがあり面白かった。

また、直接的にも間接的にも、東川で暮らす方々の雰囲気に触れられた。

もう2回も来ているけど、今までここで暮らす方々に目を向ける機会が無かったことに気づいた。

1人の旅の時はよくその視点で町を知ろうとするけど、外出時は必ず誰かと一緒なので無理もない。

今回はどこかでやりたいと思っていたサイクリングが出来て大満足。

今日も良い1日だった。

おやすみなさい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog