My Soul Blog

#436 ドゥイパダに進展

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

2025/7/3(木)

おはようございます!

今は久しぶりに練習直後、リアルタイムでブログを書いている。

今日も呼吸とドリシティには気をつけながら、バンダの感覚の探究に励んだ。

今回分かったことは、バンダを力み無しで機能させるためには

引っ張り合う力を働かせることが有効的だということ。

肘や膝、上体など曲がりやすい部分を根元からしっかり伸ばし、

バンダを中心として左右や上下に力を使わず引っ張り合う。

そうすると力み無くバンダが機能し、最大限に身体の持てる力が発揮される。

しかし、この気づきを頭では分かっていても、すぐに全てのアーサナで実行するのは難しい。

苦手と感じているアーサナほど、力みが先行してバンダを機能させられていない。

しつこく毎回意識していく他出来るようになる方法は無いと思う。

少しずつこの気づきを体現できるアーサナを増やしていきたい。

また、ラストポーズのドゥイパダに進展があった。

まだまだポーズの完成には程遠いが、取り敢えず次のステップをはっきり認識できた。

有哉先生からのアドバイス頂いた通りではあるが、

頭の後ろに左足を掛けた後、その上に右足を掛ける際、

いかに上体を起こしたまま右足を掛けられるか。

それをまた来週からどうやったら実現出来るかをやりながら色々と工夫していく必要がある。

前回までの練習では、行先が全く見えていない状況だったので、次のステップが見えて安心している。

取り敢えずはそこに向かってまた突き進んでみる。

今日も素晴らしい1日になりますように。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog