My Soul Blog

#26 道民1週間体験記vol.1

yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

おはようございます。

今、初のアシュタンガヨガ札幌で、初のLEDクラスが終わったばかり。

いつもの流れだと、今日は平日の金曜日なので、何か余計なことを考える暇もなく仕事に向かっているが、

今日からとりあえず一週間程度は、詰まった予定もなく、少し暇を持て余している。今後はどうなるかまだ分からないが、このような状況も増えてくるのではないかと思う。

毎日仕事の時は休みが欲しいと言い、仕事が暫くない時は、動きたいと思う。ないものねだり。

そう、今は持て余しているこの力をブログに向かわせる。

その前に、御守り代わりに持ってきたイトーコーヒーのコーヒーとドゥーマルの木のパンを頂いて、気持ちとお腹を落ち着かせる。

今日の天気は、雨と曇りでどんよりしており、気温は東北とさほど変わらない。雪も道路にほとんど残っていない。

外はカラスの無く声よりも、カモメの鳴く声が目立つ。まだあまり聞き慣れない声だ。

調べてみると、カモメはオオセグロカモメという種類で、

翼を広げると1・5メートルにもなる大型のカモメだ。体は白いが、背中と翼の上面が濃い灰色なのが特徴。日本では北海道や東北地方北部に生息し、海辺の崖に巣を作る。

海のないススキノにすみつくカモメ 実は海辺の崖より好条件 [北海道]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

ここ20年くらいで都会に住み着くようになったらしい。雑食のため、残飯が出る都会の方が食料に困らないからだそう。

いつどこで役に立つかも分からない知識かもしれない。だけど、これこそ暇を持て余している今だから興味が向けやすいことだし、僕はこういう瞬間を大切にしていきたい。豊かだ。

昨夜は、移動で疲れていたにも関わらず、慣れない環境と興奮と鼻詰まりで寝ては起きてを繰り返した。

それも朝のLEDクラスで大方チューニング出来た感じがする。

有哉先生と2022ギャザリングから親交のある優子さんの間で高い熱量に包まれて練習出来た。

だけどあと数日は、無理せずゆっくり馴染ませていきたい。

有哉先生、麻子先生ありがとうございます!♡

一通り書き出してスッキリしたのでこのへんで。

それではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
yuki_098

yuki_098

20代でアシュタンガヨガを実践しています。

-My Soul Blog