#348 セルフLedスタイル

おはようございます!

今週もまた今日からシャラでの練習がスタートした。フルパワーフルプラクティス。

ちょうど今覚えている最中のプライマリーカウントを頭の中で唱えながら取り組んでみた。

そうしたことで、カウントが曖昧になっている部分が分かって良かったのと、

いつもより一定のリズムで流れるように深い瞑想状態で取り組めたのが良かった。

このセルフLedスタイルは明日以降も続けてみようと思う。

続いて課題のアーサナ別に振り返っていく。

・ウシュトラーサナから始まる後屈

顔を上げて姿勢を正し、しっかりとした土台の安定を感じながら後屈出来た。

・スプタヴァジュラーサナ

ついに、足の指を一度も離すことなく出来た!

意識したことはしっかり深く蓮華座を組み、ゆとりを持って足の指を掴むこと。

呼吸と動きをしっかり連動させること。いたってシンプル。

・バカーサナB

課題のAからそのままの流れでBに入ってみたが、今日も一発では乗れず。

なんでだろうねー。2回目では乗れるから練習あるのみかな。

・エーカパーダシルシャーサナ

今日も土台の安定&呼吸の継続をしながらしっかり深くかけることをした結果、

ほぼ足を掛けたまま外れない状態で出来るところまで来た。

外れないように自然と工夫したのは、つま先をピンと伸ばすようにしたこと。

そうしたことで、外れる方向にベクトルが向いていたのをストップさせることが出来た。

次は、上体を前屈の後もしっかり起こせるようにしていきたい。

・ウールドヴァダヌラーサナ 

ドロップバック&カムアップも含めて、脚の方にもう少し重心を移動させていきたい。

まだ少し腰にかかる負担が気になった。

ウシュトラーサナから始まる後屈に近しい下半身に感じる土台の安定感があれば良さそう。

今日も素晴らしい1日になりますように!