#342 確実にヒットを打ち続ける

おはようございます!

今朝も何事もなくフルパワーフルプラクティス。

ここ最近は、安定して質の高い練習を継続出来ている。この上なく喜ばしい。

毎日確実にヒットを打ち続けるように日々の練習を積み重ねたい。

今日も昨日と同様に下記5つのことに気をつけて取り組んだ。

⑴後屈時に呼吸第一優先でかつ、土台の安定を感じながら後屈する。

⑵親指をしっかり開き、親指から小指にかけてV字の部分を重心に手を着く。

⑶スプタヴァジュラでは、ゆっくりで良いから呼吸と体勢を整えてから動き出す。

⑷バカーサナBは、吸いながら丹田を締めたまま飛ぶ。

⑸エーカパーダは、マットと接する土台をしっかり安定させた状態で足かけをする。

まず⑴、

今日もしっかり意識して体現出来た。

昨日のブログに書いたカポターサナも修正し、呼吸をしっかり入れて無理なく踵を掴むことが出来た。

⑵、

昨日の時点で、しっくりくる手の着き方見つけた!と思って今日も同様にやってみたが、

間違い無かった。継続して身体に染み込ませていきたい。

⑶、

今日も出来るだけ、深く蓮華座を組み呼吸と体勢を一回一回整えてから丁寧に取り組んだ。

また今日も1mmは確実に成長した。

⑷、

今日も1発で成功!

次の課題は、バカーサナAから余計な呼吸を入れずに流れのままバカーサナBに入れるようになること。

⑸、

今日もなるべく上体を起こして土台を安定させてから足掛けをした。

後は呼吸をしっかり継続していかに上体を起こせるかが、足が外れないようにするためにはポイントになりそうだ。

有哉先生から、急には出来るようにならない、毎日やって少しずつ良くなっていく。と助言頂いた。

僕もそう思うし、あとは出来るようになるまで時間の問題だと思う。

焦らず毎回限界を攻めていきたい。

今日は4日ぶりに仕事はお休み。

しっかり休んでまた明日から仕事も練習も楽しんで取り組みたい。

まずはこの後の聖典クラスしっかりやってこよう。

今日も素晴らしい1日になりますように!