おはようございます。
全力を出し切った良い練習が出来た。
今日は特に呼吸に意識を向けることが出来た。
呼吸に捧げた。
改めて呼吸に生かされているなと
昨日の練習を振り返りながら強く思ったので、
呼吸が通りやすいように、
力んで通りづらくなっていないかな?
上手く巡っているかな?
そんな風に気にかけながら、呼吸の声に耳を傾け続けた。
その結果、とても深い瞑想状態で質の高い練習が出来た。
会話中に自分の考え事をしていると今何ていった?と
全く相手の話が入ってこないのと似て、
練習途中から周囲の呼吸を含めた音が聞こえてはいるけど、
入ってこない状態になっていた。
ただ、最近1発で上手くいかないバカーサナBを目の前にすると
それまで良い感じに継続していた呼吸への意識がサラーっとどこかに去ってしまった。
やっぱり苦手意識が出てくると、突然意識が呼吸から身体に向いてしまい
上手くいかない傾向にある。
ただ、2、3回失敗を繰り返した後、我に返り意識を呼吸に戻すと
身体に力が入っていたことに気づき、落ち着きを取り戻した後、1発で上手くいった。
このことから、苦手意識が出てきたらより呼吸への意識を強める必要があると思った。
明日が最後のマイソールクラス。
明日も全力出し切れるように今日も良い1日を過ごすぞ!