おはようございます。
今日は練習出来た!良かった〜!しかもフルパワーで!
休み明けの練習って
ある程度満足した練習が出来ただけで幸せを感じる。
たとえ苦手なポーズやラストポーズが上手くいかなかったとしても
幸せを感じるこのメンタリティを毎回持ち合わせられたら
毎日の練習がよりよく続けられるような気がする。
今日の練習も呼吸第一優先で
全身に響き渡る呼吸と着地まで緩ませない後屈を意識した。
全身に響き渡る呼吸を意識した結果、
今日は肉体の壁を越えて広がって行くような呼吸がイメージとして出てきた。
苦手なポーズほど、前向きに陽気に乗り越えようとした時、
そのイメージが出てきやすいような気がする。
メンタルの状態と呼吸の上向き下向きは関係していると気づいた。
今日のドロップバックカムアップは、衝撃のアジャストを受けた。
身長190センチ以上ある男性アシスタントだったのだが、
なんと片方ずつではなく、両手で僕の両腕を掴み片方ずつ足をキャッチさせてくれた。
そして少しずつ膝の方に手をスライドさせて行く時も
両手で掴んだまま片方ずつスライドさせていった。
長身で手が長いからこそ出来るアジャスト方法だと思うが、
その分倒れてしまわないように
いつも以上に呼吸と足の踏ん張りが必要だった。
最近は左肘に過負荷を感じる。
きっとそれが原因で若干の違和感、痛みがある。
特にジャンプバック&スルーで、呼吸をサボらないように気をつければ、
左肘の過負荷は改善されるように思う。
とにかく今日は練習が、しかもフルパワーで出来て良かった!
明日も元気に練習出来ますように。