おはようございます。
今日も最初から最後まで呼吸第一優先でやり抜くことが出来た。
練習前は若干疲れが残っているような気がしたけど、瞑想状態に入り始めるとそれも全く気にならなくなった。
今日はウシュトラーサナからカポターサナにかけて間をあけないように気をつけた。
特にカポターサナの前で呼吸を整えるために少し間ができていたので、なるべく呼吸の流れそのままでやるようにした。
スプタヴァジュラーサナは今日も親指を掴んだまま離さず出来た。
身体が動きに適用して変化してきたような感じがする。
バカーサナAは今日は1発で出来た。
ずっと前から余裕で出来ていたと思い込み、
あれこれ考えず呼吸の流れのままやってみた結果だ。
そして今日はバカーサナBに初挑戦。
これこそ出来るイメージがなかなか難しく、時間かかりそうだと思っていた。
だけど結果的に、10回ぐらい挑戦したのち最後の1回で完璧に足を床につけず5カウントキープすることが出来た。
この10回の挑戦の間、アルゼンチンから来ているアシスタントのダイアナさんが
ずっと付きっきりで、目線を少し前に、そしてつま先はポイントで。あなたならできる!
という言葉を繰り返し掛けてくれた。
すぐには出来ないかもしれないけど、必ず出来るようになるはずだという自信と相まって、
自分で出せる限界以上のパワーを手にしていた。
そして、10回目ぐらいの挑戦で何とか形になり、
その瞬間に立ち会ったダイアナさんを始め、
シャルミラ先生やサラスワティ先生も一緒になって喜んでくれた。
今までのラストポーズにはあまり無いような貴重な経験で感動的だった。
明日の練習でもバカーサナABともに精度を高めることを目指して取り組みたい。
