今日は週2回目のLedクラス。
フルパワーを発揮出来てとてもスッキリ晴れやかな気分だ。
練習について3点。
1つ目は、今日はシークエンスの一部で呼吸の流れがスムーズでない箇所に気づくことが出来た。
それはチャトランガ時の顔の角度が前を向き過ぎていたことでスムーズにアップドッグに移行出来ていなかったこと。
小さなことではあるが、顔を床に向けることで気道が確保され、呼吸の力でスムーズにアップドッグに入ることが出来るようになった。
ここが上手く流れるようになったことで、その後のジャンプスルーもしやすくなった。
2つ目は、ウールドヴァダヌラーサナ。
以前から呼吸の力でブリッジの体勢をキープしているつもりだったが、
それでも今までは身体が力んでいたことが分かった。
今日はリラックスして呼吸の力を使ってキープ出来ていたからか、いつもより楽にウォークインサイド出来た。
最後は、パドマーサナを組んだ状態での呼吸について。
前回の練習で喉のバンダを意識し始めたが、今日の練習ではどうすればそれが上手く機能するかを探ることが出来た。
また少し呼吸をコントロール出来るようになったようで嬉しい。
明日はムーンデイでお休みのため、今日は調整し
2024年ラストマイソールクラスに臨みたい。
Team Japanで記念撮影
