#205 空腹ハイ

今日はLEDクラス。

今週1週間の練習の成果を発揮することが出来た。

ここ数日の練習後は、力がみなぎってくるように感じる。

少し前までは、疲れて一眠りしたい感じで、みなぎる感覚は久しく遠のいていた。

これは、呼吸への瞑想と食事が影響していると思う。

呼吸への瞑想には直近のブログでも書いている通り。

食事については、お腹が完全に空くまで食べないというシンプルな方法だ。

このルールに基づくと、僕の場合お昼14時頃に一度食事すると夜は完全にお腹が空く状態はやって来ないので自ずと一日一食になる。

大体11時頃ぐらいから空腹を感じ始めるので、約3時間はちょっとした修業だ。

修業なのだが、僕はこの3時間に心地良さを感じる変態。

サウナと水風呂もギリギリまで攻めた方がより整うように、

空腹もギリギリまで攻めていくと、感覚が冴え渡りある種の覚醒を感じる。

この時間は作業が一段と捗る。

そしてそれだけ耐えてようやく食べる食事は、普段の何倍も美味しく、何倍も満足感が得られる。

食後のデザートは無くても大丈夫になった。

食後は、栄養が枯渇した身体に染み込んでいく感覚も心地良い。

食前から数えると食後まで4時間以上も心地良い状態が続く。

食いしん坊で食い意地がスゴいと思っていた自分が、まさかこんなシンプルな方法で改善がみられるとは…。

食事に振り回されなくなることで、人間らしさを取り戻す。当初の目的である朝の練習も身体が軽くより捗るので良いことづくめ。

これからも続けてみて体調を観察していきたい。

※決しておすすめはしておりません。人それぞれ身体は違い、合う食事も異なると思います。何事も自分の体と心の反応を見て相談しながら。