今日は数日ぶりの晴れ。そんで北海道らしいカラッとした快晴。自然と気分が上がる、
シャラでの朝ヨガ。
先週金曜日のLED時に比べて、身体の滞りは感じず集中した良い練習ができた。
そんな今日の練習中にふと頭に出てきたワードは“淡々と”。
数ヶ月前までの自分の頭にはよく出てきたワードだったが、最近はすっかりどこかに行ってしまっていた。
あれこれ考えず目の前の今に没頭する状態。波が無い状態。そんなニュアンスで捉えているが、
そういう状態の時って、教えてもらったコツやポイントで頭でっかちになることなく、自分の内側から答えや良い塩梅を教えてくれる。
今日の練習ではそれを強く感じた。
その良い塩梅は、今日の自分の状態から出た最適解であり明日も全く同じようにやろうとするのは違うのかもしれない。
明日は明日の練習の中で自分の状態を知り、その状態に調和させていくことで最適解=その日のベスト。が尽くせるだろう。
またとして同じ日は来ない。明日は明日の風が吹く。
今日は先生から新しいアーサナのダヌラーサナを頂いた。ここ1ヶ月で3つ新しいアーサナが増えているけど、今までと変わらず1つずつ丁寧に取り組んでいきたい。
数日ブログの更新が空いてしまったが、実は今日まで3日間母が人生初北海道に来ていた。
僕が住んでいる間でないと来ることはないだろうと、色々な場所に行き美味しいご飯を沢山食べた。
あっという間の3日間で毎日が秒で過ぎ去った。天候にも恵まれ、2人して北海道を満喫出来た。
2024/09/21
今日は北海道観光day1 1日目はリクエストに応えて、テーマは自然。
レンタカーで、札幌→登別→室蘭という僕自身も初めての場所へ。
温泉・海・海鮮のキーワードで良さそうな場所が登別エリアだった。
まずは腹ごしらえに海鮮で美味そうな場所を調べて車を走らせること90分。
登別ICをおりるとすぐに巨大な赤鬼がお出迎え(笑)

時刻は11:00過ぎ。ばっちりお腹を空かせた状態で記念すべき北海道1食目
肴 雲丹 まるひら さんへ
開店直後にも関わらず、店内は既にほぼ満席で賑わっていた。これは期待…。


いくらとウニを含む贅沢なおまかせ海鮮7種丼が期待通りの美味しさだった。
お腹が満たされた後、(むしろ腹パン)
向かった先は登別温泉よりも更に山奥にあるカルルス温泉へ。
ゴールデンカムイで出てきた温泉でいつか行ってみたいとMAP上にマークしていた。


温泉周辺はかなり錆びれていて何か出てきそうな雰囲気を感じた。
自然の状態が残されており、空気がとても澄んでいた。
肝心な温泉は、肌にスーッと溶け込むような肌馴染みの良い泉質で大満足。芯から温まりスベスベ肌を手に入れた。
火照った身体をまとった我らが次に求めたのはcafeタイム。
アイスクリームとコーヒーのある良さげな場所で見つけたのが、温泉から比較的近いナチュの森の中にあるカフェ。




旧中学校をそのまま利用したとある企業が運営する体験型の施設。




匂いがどのように植物から抽出されているか、匂いが人に与える影響を体験を通して学ぶことができた。
また縄文に関するポップアップもやっていてまた来たいと思うくらい興味が惹かれる施設だった。
緑が多く、旭川家具のような物が多く使われたとても落ち着く場所でもあった。
自分の中の興味や関心が強く刺激された。
夕方17:00頃
すぐ近くに海があったので、ドライブしながら海を眺めた後、ここまで折角来たからともう少し足を伸ばして室蘭へ。
車のナンバーでよく見るぐらいのイメージしかなく何か目的がある訳ではなかった。
室蘭に向かう途中、Googleマップで行き先を探していたところ目に留まったのは地球岬。
簡単な説明書きを見ると、そこからは太平洋を一望でき、北海道の何かの100選の中でも一番になっていると書いてあった。
これは是非行ってみようと地球岬へ。
波音が一才しないほど波が無い海で、展望台から眺める陸続きになっているのかと錯覚するほどだった。
またその周辺の山や岩の景色はまるで海外に来ているかのよう。
そして偶然にも時間はサンセットタイム。夕日が沈んで行く様子をリアルタイムで追うことが出来た。
こんなにも情熱的で幻想的な空を見たのは人生で初めてでとても感動した。オーロラは見たことないが、それに似た壮大で生き物のような動きをしていた。




少し時間が経つにつれて形や色は変化していき、またとして同じ風景は現れない。
たまたま向かった場所で、とてもラッキーな忘れらない体験をした。
夕飯は、スープカレー。

北海道観光day2 2日目はリクエストに応えて、テーマは街。
お昼は贅沢にジンギスカン。

とても美味しかったが、久しぶりの焼肉に身体がビックリして、消化が追いついていなかった(笑)
2人して肉は前よりあまり食べれなくなってきていることを痛感。
食後には近くオータムフェスでソフトクリームの3種食べ比べ。

カフェタイムは、世界の本をテーマにしたお店でお茶。




夕飯はラーメン。行きたかったところがまさかのお休みで、近くの別のラーメン屋さんへ。

当初行く予定だったラーメン屋さんがある限り、一生行くことは無いと思っていた近くのお店だったが、こちらはこちらで普通に美味しかった。
最終日の今日3日目は新千歳空港グルメを堪能。
写真を撮り忘れてしまったが、
お昼は回転寿司。
食後は、北海道ソフトクリーム総選挙5年連続1位のソフトクリームとチーズタルトを食べた。
どれも美味しかったが、この3日間で僕の胃はだいぶ疲弊している。
大変充実した3日間だった。
今日も良い1日だった。
明日も素晴らしい1日になりますように。