今日の朝ヨガは宅練。
ここ最近は、場所に関係なく一定以上のレベルで集中して練習出来るようになってきた。
それはきっとドリシティのおかげで、呼吸があまり上手くいかない時に補ってくれているような存在だ。
トリスターナにしっかり意識を向けながら、同時に他の余計なことを考えることは難しい。それが明確だから助かる。
練習後は、AYSでサットサンガを行った。
サットサンガのような会話は日常的にしていることはあっても、サットサンガをちゃんとやるのは今回が初めてだった。
自分が普段感じていることを言葉にして伝えてみるのも楽しかったのだが、他の人の意見を聞くのがより新鮮で面白かった。
この方は、同じ課題を見ているのにそういう風に捉えているんだー興味深くその意見を聴いてみたり、考え方が近い意見を聞くとだよねだよね!と嬉しくなったりした。
人の意見に口を挟みたくなったり、異議を唱えたくなったりする自分が出てくることもあったが、それを客観視してどの意見も正解不正解は無いとグッと堪えて聴くことが出来たのも良かった。
またこのような機会があれば積極的に参加したい。
お昼を済ませると、いよいよSYCからのメールが来るのを今か今かと気になり出した。
少し興奮気味ではあったが、眠気には抗えず少し昼寝をして読書をした。
まだメールは来ていない。
ソワソワしてじっと待っていることが苦痛だったので、ちょうど今日が返却期限の本を図書館に散歩がてら返しに行った。
いつもであれば自転車で行くところ、少しスマホとも距離を置きたかったのでスマホや時計は持たず、時間をかけて歩いて向かった。
少しストレスを感じていたからか、何か無性に口にしたくなる衝動に駆られる。
道中にあるクレープ屋さんに一度は入店するも、食べた後の感じを想像して今はこれじゃなさそうだと店を出る。
無事に本を返却して、何とか食欲に屈せず家に戻ってきて再度ドキドキしながらメールをチェックするもまだ連絡は来ていない。
本当に今日返事は来るのか?とホームページを見て今日予定されていることを確認する。
そしてすぐまた家を出てスーパーに向かう。何かを食べたいんだけど、何が食べたいのかがはっきり分からない。
それをスーパーで食材を見ながら自分のお腹と相談する時間が好きだ。さらにそこでドンピシャの物に出会えた瞬間はより一層嬉しい。
食べたい物が明確になった後のスーパーから家までの帰り道は、行きの倍の速さで歩いてるような感覚だ。
因みに、今日のドンピシャの食べたい物は豚の生姜焼きだった。

一人暮らしを始めてから何度か作ったことはあるが、ちゃんとレシピを調べて作るのは今回が初めてのように思う。
美味しく作れた。そして何よりお腹が空いた状態でその時食べたい物を食べれることほど幸せなことはない。
生姜焼きも自分の中で思っていたよりも手軽に美味しく作れることが分かったのでデイリーレシピにノミネートされた。
そして肝心のメールはというと、結局連絡は来ず。HPを再度確認すると2週間以内にメールしますという表記に変わっていた。
準備万端で構えていたので、正直がっくりした。確かに今日発表するとは書いていなかったので期待していた自分が良くない。
2週間以内に不意に連絡が来るというのも怖いが、楽しみに待っていようと思う。
今日も良い一日でした。
明日も素晴らしい一日になりますように。
おやすみなさい。