#110 のんびり満喫

こんにちは!

今はあっという間のお昼12時頃。洗濯して本を読んでポッドキャストを聴いて…一生懸命のんびりダラダラ過ごした。

昨日遊び疲れた反動で今日は静かにのんびり過ごしたい気分だった。

昨晩は、また布団を敷かず電気つけっぱなしで寝てしまった。少し前に反省したばかりだ…。

今朝はきっとその影響で、朝7時ぐらいには眠気を感じ寝直していた(笑)

そんな午前中に一旦区切りつけるようにブログを書き始めた。お昼ご飯の準備に取り掛かろうとしていたが、今のピュアな状態で書いた方が捗ると食事前にブログを選択した自分を褒めたい。

今日の朝ヨガはお休み。それでも5時30分には活動を開始し、オンラインヨガ指導を行った。

もう気づけばウッティタパールシュヴァコーナーサナまで進んできた。週3回前後の指導、それ以外の日は自主練をしてもらっている。

徐々にアーサナの順番を覚え、呼吸の長さやリズムも一定に出来るようになってきている。

マット上での気づきが私生活にも活かされていることを感じられていたり、その繋がりを意識しようとしている姿勢に感心する。そこが僕も日々特に恩恵を感じていることであり、伝えたい部分でもあるのでより一層嬉しい。

指導することで僕自身も一緒に成長を感じる。普段自分が何を意識してこのアーサナをとっているか、思い返すことでそこに気づきや再認識があり、次の自分の練習も変わってくる。

またアーサナの名前、ドリシティの位置をアヌシュターナで確認し覚え直してから指導に入る。意識的に何度も口に出すことから自然と覚える。良い流れが生まれている。

この有り難い環境に感謝の気持ちを忘れず、流れを持続させていきたい。

最近マイ包丁に突如現れた世界地図。僕にはそう見えた(笑)劣化やお手入れ不足の証拠だとしたら恥ずかしいのだが、いつ消えたり形が変わるか分からないので思わずパシャり。

そして2度目の唐揚げ作り。今回はご飯と一緒に頂いた。至高の炒飯の時と同様、前回より手際が良くなり、より美味しく出来た。

油の量も前回の半量ぐらいで美味しくできることが分かったり、ご飯と一緒に食べたら大好きな仙台の定食屋さんを思い出した。

今日も良い一日でした。

明日も良い一日になりますように。

おやすみなさい。