おはようございます!
今朝もフルパワーフルプラクティスで一日がスタート。札幌も徐々に暑さを感じる季節になって来た。
帰宅して玄関を開けると、今までは感じていなかった熱気が部屋に篭っている。シャラでも汗の量が増えてきた。色々な場面で夏を感じる。
でもまだ本州の暑さに比べたら可愛いもので、気温は低くカラッとしていて気持ちいい。
そんな季節の変化を感じながら今日の練習では、試行錯誤の末ようやく希望の光が見えた!それはもちろんバックベンドについて。
今日も自立することは出来てはいないのだが、今までで一番足に体重が乗っていた。昨日は30%だったが今日は35%くらいの感覚で体重を乗せられていた。わずか5%の進歩だけど、これからは35%より下がることはなく上がっていくだけだと思う。
では何がポイントだったのか。それは前回のブログでも書いた通り、少し前のアーサナに立ち返ることが良かった。
まだ自立は出来ていなくても、自立した時の身体の状態はイメージは出来ていた。それを実現するためにはと考えた時に、一番近い感覚を得られるのが先生にアジャストしてもらう前のウールドヴァダヌラーサナとドロップバック&カムアップだった。
振り返ると今まではその過程を正直流してしまっていた。自立するためにはとても力がいるため、先読みして体力を温存しようとする自分への甘えがそこにはあった。
先生にアジャストしてもらうまでに、どれだけ自立した時のイメージを持って取り組めるか。もちろんこれまでよりキツくなるが、間違いなく自立するために必要な呼吸や筋肉や感覚がそれで少しずつ養われていく感じがした。
やはり今出来なくても出来るイメージだけは絶やしてはいけない。いつでも自分の中に答えはある。それが分かれば、あとは突き進むだけ。
引き続き今日も良い一日を!