今日はマイソールクラスでフルパワーフルプラクティス。
起きる時間は相変わらず練習開始の30分前ぐらいだが、今日は短時間で良い状態を作って練習に臨めた。
ただ、毎回心と身体の準備を整えてから練習を始められるよう1時間前にはスッキリ起きることを引き続き目指していきたい。
今日の練習では、ドニさんのWSで学んだことを意識して取り組んだ。
教えて頂いたことばかりに意識が向かないようにトリスターナも気をつけながら。
それでも呼吸への意識がいつもより疎かになっていたのでそれは明日の練習からまた気を付ける。
教えてもらったことを理解していたとしても次の練習からすぐに思い通りに出来る訳ではない。
だけど、毎回1mmでもいつもの練習にプラスアルファ意識し続けることが大切だと思う。
一生懸命頑張ろうとして実践することで頭がいっぱいになり、日の練習何だか微妙だったなという日を何度も経験してきた。
今日はその点良い塩梅で練習が出来たと思う。
一定間隔の流れは絶やさないように、5呼吸の中で少しでも意識出来たら心の中でOK!ナイス!と自分を鼓舞しながら進めていけた。
練習後は月一の矯正歯科へ。
先生に前からインド行きの可能性を伝えていたが、今日は確定したことを伝えた。
すると出発までに出来る限り歯を動かしていきましょうとなり、いつもよりかなり強めに矯正装置をつけることに…。
おかげで直後からめちゃくちゃ痛い。矯正し始めぐらいの強い痛みを感じる。
歯が痛いと身体は空腹でも頭では食べることを避けようとする。
いつもはその反対でお腹は満たされていても頭ではまだ食べようとするから何だか慣れない複雑な気持ちになる(笑)
でも最近はキッチャリーもどきやお粥の美味しさもちょうど覚えたところだったので、歯痛もそこまで怖くはない。
何事も頑張ろう!と力が入ると視野が狭まって楽しむことをついつい忘れてしまいやすい。
頑張ろうとする姿勢は大切なことだから、そういう状況にいち早く気づいて"楽しんでる?楽しもう!"と自分に声を掛けられるようにしていきたい。